最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:166
総数:475295
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

2年生 生活科 野菜の観察

 野菜の苗を植えてからしばらく経ち、すくすくと育っています。国語科「かんさつ名人になろう」で学習したことを参考にしながら観察カードをかきました。
 「葉っぱの数が増えた!」「花が咲いてる!」など、たくさんの発見をカードにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 野菜の苗植え

 生活科「めざせ 野さい作り名人」の学習で、野菜の苗を植えました。自分でミニトマト・ピーマンの2種類から育てたい野菜を選び育てるということで、子どもたちはとてもはりきっています。苗を植えながら、「おいしく育ってほしいな。」「楽しみだな。」とつぶやいていました。しっかり愛情を込めて、楽しんで野菜を育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で、カラーフィルムに光を当てて映った影を楽しむ作品を作りました。

 透明なフィルムシートに色々な色のカラーフィルムを貼って、カラフルな作品を作ることができました。透明なシートを筒の形にしたり、カラーフィルムを重ねて貼ったりと楽しんで活動しました。

2年生 遠足

山本第六公園へ遠足に行きました。いい天気の中、公園で元気いっぱい遊びました。コロナ禍で様々な制限の中ではありましたが、新しいお友達ができたり、美味しいお弁当を食べたりと思い出に残る時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 にぎにぎねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で、にぎった粘土の形から想像して色々なものを作りました。ウサギやチョウなどの生き物を作ったり、餃子などの食べ物を作ったりと工夫して作ることができました。

2年 図画工作科 おはなみスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で、春の花や虫の絵を描きました。「きれいな花がたくさんさいてる!」「カエル見つけたよ!」などと目を輝かせながら、たくさんの絵を描くことができました。

2年 生活科 春見つけ

 生活科の学習で、春見つけをしました。春の花や虫を見つけて、とても嬉しそうに春を感じていました。これからも、日常生活の中でいろいろな春を見つけてみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034