最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:112
総数:472556
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

はるみつけクイズ1

画像1 画像1
これはなんでしょう?
じつは、みなさんが1年生のときにうえた花からとれた「きゅうこん」です。
では、これはなんの「きゅうこん」でしょう。

1.チューリップのきゅうこん

2.ミニスイセンのきゅうこん

3.ヒヤシンスのきゅうこん

こたえは、つぎのかいではっぴょうします。

きょう、先生たちは、みなさんのチューリップ・ミニスイセン・ヒヤシンスをぬきました。ことしの「生かつ」のじゅぎょうであたらしく、“あるもの”をうえるためです。
なにをうえるかは、おたのしみに!
画像2 画像2

じぶんの力でしゅくだいをやりきるだいさくせん!

【保護者のみなさまへ】
 先日は宿題渡しにお越しいただきありがとうございます。やることが多いので、子どもたちだけでやりきるのは大変かもしれません。一つ一つの課題を計画的に取り組めるように、先日お配りした封筒の中にある「生活リズムカレンダー/1日の生活時間(裏面)」や「学しゅうプログラム」を活用して、お声かけして頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
【2年生のみなさんへ】
 ゴールデンウイークがおわりましたが、みなさん元気ですか。きのう、あたらしくおうちで学しゅうすることがわかりましたね。やることがたくさんあって、こまっている人もいるかもしれません。そこで、「じぶんの力でしゅくだいをやりきるだいさくせん!」をしょうかいします。

1.まずはけいかくをたてるべし!
 いきなりしゅくだいをはじめるのではなく、まずはどのじゅんばんでやるのかを考えて、「学しゅうプログラム」に(1)、(2)、(3)・・・とじゅんばんをかきこもう。(やりかたは、しゃしんをさんこうにしてね。)

2.おわったらせんをひくべし!
 おわったしゅくだいには、せんをひいていこう。すると、じぶんのがんばったことがわかるし、のこりのやることもはっきりするから、どんどんがんばれるよ。(やりかたは、しゃしんをさんこうにしてね。)

3.じかんをきめるべし!(←これができたらすごい!)
「(1)〜(5)は、あさ11じまでにおわらせて、(6)〜(10)は、夕がたの5じからよるごはんまでにおわらせる。」というように、しゅくだいをやるじかんを考えてやることができるとすごいよ。
 これらのさくせんをつかって、しゅくだいをばっちりやりきろう!

 本とうは、みなさんといっしょにがくしゅうをすすめたいですが、それができません。みなさんが、おうちで学しゅうをにとりくむことを先生たちはとってもおうえんしています。がんばってくださいね!

画像1 画像1

2年生のみなさんへ

 みなさん元気ですか。ぎおん小学校の先生たちは元気です。「みなさんに早くあいたいな。元気なこえがききたいな。」とおもいながらまいにちすごしています。だんだんとあたたかくなり、5月がちかづいてきて、すごしやすい日がふえてきましたね。学校のしょくぶつもいきものもうれしそうです。

 ながいお休みがつづいていますね。おうちですごすじかんがながく、そろそろからだにつかれが出るころでしょう。
そこで、きょうはみんなにおうちでできる「リラックスたいそう」をしょうかいします。このたいそうをするとからだもこころもスッキリします。ぜひ、おうちでやってみてくださいね。

画像1 画像1

たのしくあそべるおもちゃをつくろう

 みなさんおげんきですか。ずっとおうちにいるとたいくつしてくることもありますよね。そんなときにぴったりのおうちであそべるおもちゃをしょうかいします。
 しゃしんにある「びっくりばこ」と「さかなつり」です。とってもたのしくあそべますよ。
 じつは、これらのおもちゃはおうちにあるものでかんたんにつくれるんです。生かつのきょうかしょ(下)のP47〜P56にたくさんおもちゃがのっていて、ざいりょうやつくりかたものっています。ぜひおうちでつくって、たのしくあそんでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春(はる)を見つけました

 4月のはじめはまださむかったですが、だんだんあたたかくなってきました。春(はる)ですね。学校でも冬(ふゆ)にはなかったものがたくさん見つかりました。いえのまわりでも春のものをさがしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生のみなさんへ

 学校が休みになってから、およそ1しゅうかんがたちました。みなさん、おげんきですか。先生たちはみなさんにあえなくてとてもさみしいです。いまはからだにきをつけて、またげんきに学校にきてほしいなとおもいます。

 さて、しゅくだいはがんばっていますか。もししゅくだいがすべておわっていたら、じしゅ学しゅうにチャレンジしてみましょう。また、しっかり本をよんでみましょう。

 やることがない人は、NHK(エヌエイチケー)for(フォー) school(スクール)というどうがを見てみましょう。パソコンやスマートフォンでけんさくしたら見つかるとおもいます。たのしくべんきょうができますよ。

 こくご「ことばドリル」「おはなしのくに」「にほんごであそぼ」
 さんすう「さんすう犬ワン」
 生かつ「おばけの学校たんけんだん」
 そのた「こどもにんぎょう劇場(げきじょう)」

 げんきいっぱいのみんなとまた学校であえることを先生たちはみんなたのしみにしています。二わのうさぎ(ショコラとオラフ)もみなさんがげんきにとう校するのをまっていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

掃除名人の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になり、掃除場所も増えました。校長室前の廊下や渡り廊下の掃除もがんばっています。黙って一生懸命掃除をする姿がとてもかっこいい2年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 命を考える会(HP)
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034