最新更新日:2024/05/29
本日:count up42
昨日:211
総数:472021
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

3年生 算数科〜そろばん〜

 そろばんの学習をしました。
 
 日本で古くから使われている計算の道具です。
 はじめてそろばんに触る子が多く,とても興味津々でした。

 そろばんでいろいろな数字を表したり,簡単なたし算・ひき算の計算をしました。
 これまでの算数では,「10のまとまり」が大切でしたが,そろばんでは「5のまとまり」もとても大切です。また,筆算では一の位から順に計算していきましたが,そろばんでは大きな位から計算します。
 今までの学習との違いに,子どもたちは驚いていました。

 そろばんの一玉・五玉をはじくのがとても楽しそうで,計算問題をといている時間は,カチカチというそろばんの心地のいい音が,教室にひびいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

シラバス

新型コロナウイルス感染症助成金・支援金

安全・災害

お知らせ

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034