最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:207
総数:470211
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

5年生 成長

 一昨日から今日まで個人懇談ありがとうございました。
 5年生になって半年が過ぎ,4月の頃の様子を思い浮かべると半年間でも大きく成長したなと感じます。これからも個人個人のよさを大切にしながら,必要な力を身につけられるようサポートしていきたいと思います。
 
 習字の学習では,点画のつながりと接し方に気を付けて「成長」という字を書いています。一画一画真剣に書く子どもたちの姿にも成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語科 ゲストティーチャー

 アメリカのテキサス州出身の英語の先生が授業をしに来てくれました。
先生の紹介クイズで子供たちは先生に親しみを感じ,英語で積極的に質問をしていました。自分たちの英語が通じたり,これまで学習してきた英語の力を発揮できたりと,子供たちにとっては有意義な時間となったようです。英語の発音だけでなく,外国の文化や習慣にも興味をもっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科ミシンの使い方

 家庭科でミシンの使い方を学習しています。
 部分の名称を覚えたり上糸と下糸のつけ方を実際にやってみたりと初めてミシンに触れる子も多くおり,一つ一つが新鮮なようでした。これから,ミシンを使ってナップザックを作る予定です。野外活動に持っていくことを楽しみに,安全に気を付けて真剣に取り組んでいました。
 一人では難しい作業も友達と教え合いながら進める姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 前期後半スタート

 夏休みが明け,3日目になりました。
 暑さも心配な中,子供たちは元気な顔を見せてくれて担任一同大変嬉しく思っています。友達同士で夏休みの思い出を話している様子を見ると,充実した時間を過ごしていたことが伝わってきました。
 各教科の学習も始まり,復習したことをテストしたり新しい学習に入ったりしています。また楽しく学校生活が送れるようサポートしていきたいと思います。
 夏休み中,宿題の声かけ等ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図書の学習

 図書室で百科事典について学習しました。
 百科事典に書かれていることや辞書との違いなどの説明を聞き,実際に開いて見ました。これまで使ったことのない児童は「調べ学習に使っていきたい。」「こんなに詳しく書いてあるんだ。」と言っていました。この学習の後に図書室を利用した子どものなかには,早速百科事典を手に取る子もいました。
 今後の学習に生きる有意義な時間になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習〜江波山気象館〜

 江波山気象館では,天気の話を聞くことができ,子どもたちは理科の学習を思い出しながら熱心にメモをとっていました。
 台風の時にふく風を感じる装置で風速50メートルを体験したり,雲の中に入っているような体験をしたりして,雲の動きで生じる天気の変化について理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習〜マツダミュージアム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「自動車をつくる工業」の学習でマツダミュージアムへ見学に行きました。
館内に入ってすぐ,最新の自動車を目の前に子供たちは興味津々で,自動車に乗せてもらうとシートの座り心地のよさを実感したり,車内にあるいろいろなボタンに興味をもったりと楽しく過ごしていました。
その後,自動車の歴史や作り方だけでなく,どのような思いで自動車をつくっているのかというお話を伺い,子どもたちは車づくりの奥深さを感じている様子でした。

5年生 英語の学習

 英語の学習で,「あなたの誕生日はいつですか。」「誕生日に欲しいものは何ですか。」の言い方を練習しています。子ども同士で少しずつ英語の会話ができるようになり,上手に発音できたときにはとても嬉しそうな表情をしていました。聞いて発音することの大切さを4月から意識し,積み重ねてきたことが身についているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科「のぞいてみると」

 段ボール箱にあなをあけて,差し組む光を見ながら思いついた世界をつくっています。実際にある世界だけでなく,一つの箱の中に2つの世界をつくったり,現実にはない世界をつくったりと思い思いに表現していました。時々箱の中をのぞきながら,どんなふうに見えるか確かめ,さらに工夫を凝らしながら楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

車いすユーザーの方の話

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,総合の学習で車いすユーザーの方からお話を聞くことができました。
 ご自身の体について,今の生活,頑張っておられることなど一つ一つ詳しく話をしてくださいました。子どもたちからは,お風呂の入り方や車いすに初めて乗ったときの気持ちなど質問が出ました。
 車いすの生活についてだけではなく,」自分のペースでがんばっていけばよい」「人を思いやる気持ちを行動で表す」「お互いの違いを認め合って生きてほしい」というメッセージをいただき,貴重な時間となりました。

5年生 図工「あんなところがこんなところに見えてきた」

 図工の学習で学校のいろいろな場所を違う場所に変身させる活動を楽しみました。
 場所にある形や色の特徴を捉え,つくり方を工夫しました。普段見ている場所が子供たちの発想で大変身していくので,「あ〜。なるほど!おもしろい!」という声があちこちで聞こえてきました。鑑賞会はタブレットを使って,変身前と変身後を写真に撮り,スライドにまとめて思いを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で初めての調理実習がありました。
 「ゆでる」学習です。ほうれん草をきれいに洗って,一つ一つ丁寧に作業していました。自分たちでゆで加減を見ながら火を止め,食べやすい大きさに切り,醤油をかけて完成だそうです。教室に帰ってきた子どもたちは,「もう自分たちで作れる!」と自信をもって調理の仕方を教えてくれました。
 さっそく今日のお弁当のおかずに自分で作ったほうれん草をのお浸しや胡麻和えを入れている子どももいました。すぐに生活に役立てていて感心しました。

5年生 図画工作科「心のもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回自分の心の中を色や模様で表す活動をしました。今回の学習は,心の中を形や置く位置,組み合わせで表す学習をしました。
 ぎざぎざに切ったりやわらかい線で切ったり,中には立体的に動きのある構図にしたりと自分の心に合った表し方を試行錯誤していました。どの作品も個性あふれる仕上がりになり,鑑賞会では友達の表現の仕方をじっくり見て,それぞれの違いを楽しんでいるようでした。

5年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体力テスト週間が始まりました。
 5年生はすべての種目に挑戦します。どの種目も全力な5年生。なかでも,シャトルランは個人個人の目標に向かって真剣に取り組んでいました。無理はせずに自分のできる範囲でと意識しながらも,次の数もクリアしようという思いが伝わる走りでした。
 「がんばれ〜!」と友達を応援したり,「無理しないでね〜。」と思いやりのある声かけをしたり,測定だけでなく子どもたちのよい関わり合いも感じる1時間でした。

5年生 図工「心のもよう」

図工の授業で,自分の気持ちを色やもようで表す学習をしています。

わくわく,ドキドキ,心配,どんより,楽しい…などいろいろな技法を使って表現しました。色を組み合わせたり,模様を描いたりして楽しみながら活動し,友達の作品を見て「この模様いいね。」「いい色ができたね。」とお互いに感化されている様子でした。

6月の参観日に掲示予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお天気にも恵まれ,遠足日和でした。
5年生は春日野公園に行きました。急な坂や険しい道もありましたが,木々に囲まれた場所では,「たけのこが生えてる。」「もみじの木だ。」と自然を感じながら歩いていました。
到着すると,長縄やドッジボール,おにごっこ,虫探し…と思い思いの遊びをはじめ,元気いっぱいの子どもたち!友達を誘い合って楽しい時間を過ごしていました。
友達との仲を深めるというめあてを意識しながら,思いやりのある行動をとる姿がたくさん見られました。5年生での素敵な思い出が一つできたようです。
今日はとても疲れていると思います。ゆっくり休ませてあげてください。
また明日学校で会えるのを楽しみにしています。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度がスタートし,やる気いっぱいの子供たちです。

特に新しい教科の家庭科はとても楽しみにしている様子で,どんなことをするのか興味津々に先生の話を聞いていました。最初の授業は,5年生でどのような学習をするのか知ることから始まりました。生活の中で必要な力を楽しく身につけていってほしいと思います。

体育では,学年開きをした後にドッジボール大会をし,盛り上がりました。その中でもパスを友達に回したり,ボールを譲ったりと相手を気遣う5年生の姿が見えました。
次の体育では,50メートル走を計りました。みんな一生懸命走り,4年生の時の自分と比べて成長を感じられる時間になっていると思います。

5年生 裁縫セット

画像1 画像1
進級,おめでとうございます。5年生からの新しい教科,家庭科の学習が始まります。
5月中旬頃から裁縫の学習が始まり,ソーイングセットを使用します。ソーイングセットの見本を4月14日(金)の参観日に北校舎3階廊下に展示します。詳しくは,4月12日(水)配布のお便りをご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034