最新更新日:2024/06/10
本日:count up47
昨日:158
総数:474197
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

野外活動 8

お昼ご飯ももりもりと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 7

今から昼食に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 6

チームワークが肝心です!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 5

オリエンテーリング始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 4

入所式です。
二日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 3

バスの中でも元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2

出発式です
元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 1

お天気にも恵まれ、野外活動スタートです。
合言葉は「考動」
自分たちで考え、自ら行動することで、きっと成長して帰ってきてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽発表会の練習

 音楽の授業で音楽発表会の練習をしています。一人ひとりパートに分かれて担当の楽器を演奏します。旋律を覚えられるように自分のパートをタブレットに録音して,いつでも自主練習ができるようにしています。音楽室では実際に楽器を使って練習が始まっていました。「前できなかったところができるようになった。」「このリズムがまだ難しいんだよね。」と前向きに一生懸命頑張っている姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動発表会が終わり,次は音楽発表会に向けての練習を進めています。
 自分のパートのリズムと音に合わせて,一人一人がタブレットとイヤホンを使って「ドレミ」で歌って練習をしています。
 これからも,約1か月後の音楽発表会に向けて頑張って練習していきます。
 音楽発表会当日を楽しみにしていてください。

5年生 給食の様子

運動発表会では、子どもたちへの声援とたくさんの拍手をありがとうございました。
運動発表会も終わり、日常生活が戻ってきましたが、行事を通してひとまわり成長したと感じる場面がたくさんありました。
給食の準備がその一つです。移動するときは静かに、行動は協力しててきぱきと。
そのような意識が伝わってきます。野外活動に向けて、これまでの積み重ねをさらに伸ばしているようです。私たち教員も、子どもたちが意欲をもって活動できるための声かけを意識しています。
野外活動も子どもが主体的に活動できるようサポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034