最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:193
総数:474013
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

5年生 授業の様子

 総合的な学習の時間では,標識の秘密を勉強しています。参観日でご覧いただいた非常口や道路標識の学習を思い出しながら,都道府県章について考えています。ほかの教科で培った力を生かし,込められた思いにも目を向けていきます。
 5年生の社会科の学習は,日本についての学習をしていきます。4年生までは地域の学習をしてきたので少しイメージがしにくくなります。資料集やタブレットを使って自分たちの住む日本のことをしっかり学習してほしいと思います。また,社会科ではギーオンくんが登場し,日本のことを知らないギーオンくんに日本のことをみんなで教えてあげながら学習をしています。
 体育科の学習は,頭と体を使って体ほぐしの学習をしています。しっかり頭で考え,体を動かすことで,楽しく学習することができています。

 本日から家庭訪問です。短い時間ですが,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

 参観日にお越しいただき,ありがとうございました。標識の秘密を見つけるために一生懸命考える姿を見ていただけたでしょうか。
 6時間目には全クラスでドッジボールをしました。どのクラスも笑顔でさわやかに楽しんでいました。
 これからクラスや学年の絆をさらに強くしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 裁縫セット

画像1 画像1
5月中頃から裁縫セットの学習が始まり,ソーイングセットを使用します。ソーイングセットの見本を4月15日(金)の参観日に北校舎3階廊下に展示します。詳しくは4月13日(水)配布のお便りをご覧ください。

5年生 授業の様子

5年生から家庭科の学習が始まります。コロナ禍で調理実習が心配ですが,楽しく自分のできることを増やしていき,家族の中で活躍していってほしいと思います。
どの教科の学習も先生の話をよく聞き,自分の頭でしっかり考えて力を伸ばしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 いよいよ高学年!

5年生はどのクラスもよく先生の話を聞いて学習をはじめています。
高学年になり,今週から委員会活動が始まります!どの委員会になっても,前向きに頑張ってくれることを期待しています。
クラスのみんなに自分のことを伝える自己紹介カードを作っています。友達の好きなことなどを知るだけでなく,会話のきっかけになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034