最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:170
総数:473245
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【5年生】つなげよう 祇園の仲間

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間には、幼稚園や保育園の子どもと交流をしました。
今回は幼稚園や保育園の子どもたちとのかかわりを通して学んだ、小さな子どもとの上手なかかわり方やどうすれば祇園の仲間がつながることができるのかについて考えたことを発表しました。
 発表会には、交流に協力してくださった幼稚園や保育園の職員の方も来てくだいました。
 これからも、祇園の一員として地域のためにできることを探してほしいなと思います。

【5・6年生】消費者教育出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、5・6年生合同で消費者教育の出前講座がありました。
 講座では、日ごろの買い物や口約束も契約であることや、今はキャッシュレスの時代になっていて電子マネーの扱いには気を付けないといけないことなどをお話ししていただきました。
 新年も近づき、お年玉がもらえる季節ではないかと思います。おうちの人と相談しながら、上手にお金を使ってほしいと思います。

家庭科「食べて元気に」

画像1 画像1
画像2 画像2
これから「ごはんとみそ汁」を学習していきます。まずは、家庭の献立調べから、みそ汁が出る回数が多いことを知り、みそ汁の良さを考えました。良さはわかっていてもすぐ作れるものではありません。家庭でも実践していくために、どんなことを学習していかなければいけないのか、学習の見通しをもちながら課題を解決していきたいと思います。一人で実践できるようになるまでにはまだまだ道は遠いですが、頑張って学習を進めていきます。できるようになった時にはしっかりと声をかけてあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034