最新更新日:2024/06/07
本日:count up84
昨日:179
総数:473503
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

5年生 幼保小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、総合で幼稚園や保育所の子どもたちと交流するための計画を立てています。そこで、今日は、近隣の幼稚園や保育所の先生方に学校に来ていただき、子どもたちがそれぞれの班で立てていける計画にアドバイスをいただきました。
 「声だけの説明ではなく、絵などつけると理解しやすいこと。」「みんなが一斉に楽しめる遊びでないと、飽きてしまう子がいるかもしれないこと。」など具体的にアドバイスをいただき、子どもたちもイメージがつかめたようでした。
 これから、楽しくて学校のことがわかる交流となるよう、しっかりと計画をしていきたいと思います。

5年生 騎馬戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の団体競技は、騎馬戦を行います。今日は、グループ決めと、体の組み方の練習をしました。教員が近くで補助しながら、安全に取り組めるように配慮しています。
 想像していたよりも、ずっと上手に騎馬を組むことができたので、模擬戦も行うことができました。
 本番がどんな試合になるか、とても楽しみです。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
 運動会の練習が始まりました。五年生の団体演技は「ソーラン節」です。
 腰をしっかり落とすことと、背筋を伸ばすことを意識して練習に取り組んでいます。
 子どもたちは筋肉痛になりながらも練習を頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 参観懇談(高学年、たけのこ)
2/18 TV朝会 子ども安全の日一斉下校 ふれあい相談日
2/20 クラブ

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034