最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:179
総数:473496
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

1年生 学習の様子

入学して2週間がたちました。
学校生活にも少しづつ慣れてきているようです。

算数では、ブロックを使って、どちらが多いか比べました。
図工では、粘土をこねて、力いっぱい丸めました。開けたばかりの粘土は硬くて、大変でしたが、上手に丸めることができました。
生活科では、祇園小学校の春を探しに、外へ出ました。「きれいな花がたくさんある!」と発見をしたり、「ぽかぽかして気持ちいい!」と春の暖かさを感じたようです。

来週から6時間授業が始まります。新しい学習にも、積極的にチャレンジしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「給食」

初めての給食がスタートして3日がたちました。
毎日、「給食おいしい!」と伝えに来てくれる子もいます。

先日の給食のお話では、栄養教諭から給食ができるまでの様子の話をきいたり、調理器具を見せてもらったりしました。また、毎日給食に出る「牛乳」には、カルシウムのカルちゃんが227個も入ってることに驚いていました。牛乳が苦手な子も、「いつもよりたくさん飲めたよ!」「今日はもうちょっと飲んでみる!」と少しづつ飲めるようになってきました。

これからも、給食のきまりを守り、感謝の気持ちをもって、食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

シラバス

新型コロナウイルス感染症助成金・支援金

安全・災害

お知らせ

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034