最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:181
総数:472755
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

生活科「じぶんでできるよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
家族にしてもらっていることの中から自分にできることやできそうなことを考え、家庭で実践する学習をしています。取り組んできたことを発表しあう中で、「もっとやってみたい。」「ほかのことにもチャレンジしてみたい。」「自信がついた。」「家族のために続けたい。」など、いろいろな思いを持つことができました。これからもできることが増やせるよう取り組んでいくので、温かく見守ってあげてください。

上ぐつあらい

生活科「じぶんでできるよ」の学習で、上靴洗いをしました。
いつも自分でやっている子やお家の人からやり方を聞いて、一生懸命洗うことができました。

振り返りでは、「いろいろな洗い方があることが分かった。」「黒かったけど、きれいになって嬉しかった。」「いつもお母さんがやってくれていたけど、もう自分で出来るから、今度からは自分で洗うぞ。」「自分で洗って、お母さんたちを喜ばせたいな。」などを書いていました。

自分で出来ることがまた一つ増えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、クラスごとに初めてのあいさつ運動をしています。
門の所に立ち、祇園小学校のみんなに元気よく挨拶をすることができました。
子どもたちは、「朝から元気よく挨拶をすると気持ちがいい!」「これからも挨拶を頑張ろう!」と感想を伝えてくれました。これからも元気の良い挨拶に期待できそうです。

ありがとうございました。

画像1 画像1
> お世話になった野外活動センターにさようならです。

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
> 退所式です。ちょっとさびしい感じです。

大行列

画像1 画像1
> カレーおかわり、最後尾です。祇園小5年生
元気です。

最後の食事

画像1 画像1
> 大好き カレーライス いただきまーす。

5組 優勝!

画像1 画像1
> 戦国ドッジは5組が勝利を手にしました。
次は班対抗運試しリレーです。

続、白熱ドッジボール大会!

画像1 画像1
> 予定を変更し、ドッジボール大会です。
まずは、戦国ドッジ。チームの大将を守りぬけ!

今日も元気に いただきまーす。

画像1 画像1
> 3日目 スタートです!

白熱!天下ドッジ

画像1 画像1
> さぁ、誰が一番になるか!

高く高く

画像1 画像1
> 次の活動はカプラです。
さて、どの班が一番高く積めるか!

最後の難関

画像1 画像1
なかなかでない 合格?

ごちそうさま

画像1 画像1
おいしく食べた後は、頑張って片付け!

いい感じになりました。

画像1 画像1
> まもなく実食!

かまど係 大奮闘中

画像1 画像1
> なかなかいい感じの火です!

牛丼が?

画像1 画像1
> お肉の調理に悪戦苦闘!

火起こし ふぁいとー

画像1 画像1
>

2日目スタート!

画像1 画像1
> 朝から元気モリモリ
いただきまーす!!

待ちに待った夕食

画像1 画像1
ハンバーグに大喜びです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 子ども安全の日一斉下校 ふれあい相談日

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034