最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:112
総数:472522
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

令和3年度 入学受付について

 新1年生の保護者の皆様

 桜の花が満開になりました。もうすぐ新1年生が入学してくるのを職員一同心待ちにしております。
 さて,メール登録をしていただいた保護者の皆様にはお知らせメールをお送りしています。同様の文書を掲載しておりますので,メール登録をしていない方は下記のリンクからご覧ください。また,検温カードの書式を掲載しておりますので,併せてご覧ください。
令和3年度 入学受付について
検温カードについて

令和2年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月25日(木)本日が令和2年度最後の登校日となりました。テレビ放送となりましたが、修了式を行い、1年生、3年生、5年生の代表者が1年間がんばったことを発表しました。祇園小の約束『強い心 つながって「ありがとう」』のもと、人とのつながりを大切にした取り組みを行ってきましたが、代表者の作文の中にも、勇気を出してあいさつをすることでみんなとのつながりを確認できたことを喜ぶものがありました。これからも笑顔あふれる学校になるように取り組んでまいります。

転退任者のお知らせ

 本年度末の人事異動による本校の転退任者をお知らせします。
転退任者のお知らせ

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月19日(金)令和2年度 第74回卒業証書授与式を行いました。一人一人が未来の夢や決意を堂々と宣言して巣立っていきました。小学校の思い出を胸に、中学生になっても夢に向かって羽ばたいてくれることを願っています。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月16日(火)1校時は6年生を送る会でした。コロナ対策として、各学年が事前に録画した動画を全校放送で流しました。どの学年も6年生への感謝の気持ちがこもった素晴らしいものでした。6年生は「炎」を手話で表現しました。ビデオだけではなく実際に各教室に分かれて在校生の前で、手話を披露してくれました。また、放送などの会の準備や運営は5年生がおこなってくれました。
 とても感動的な発表会でした。19日は、卒業式です。

もう春です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の中庭には,大きなソメイヨシノがあります。
 毎年4年生が「サクラ」の1年間の様子を観察します。ずっと冬芽だけでしたが,今朝ふっと木を見上げると,小さなつぼみがたくさんついて,開花しているのを発見しました。足元には,きれいな大きな「スイセン」がラッパを吹いているように並んで咲いていました。
 もう春です。6年生の卒業をお祝いしているようです。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習も本番まで半分過ぎました。日に日に姿勢も伸び,声も大きくなっています。本番には,6年生として恥ずかしくない姿をお見せできると思います。
 6年生のみなさん,立派に成長した姿をおうちの人に見てもらいましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034