最新更新日:2024/06/10
本日:count up20
昨日:182
総数:473819
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

今日は高学年の参観懇談でした!

今日は,高学年の参観懇談でした。
4年生のプレゼンテーション,5年生のポスターセッション,6年生のコンサートなど様々な授業を参観していただきました。今年度最後の参観で子ども達も1年間の成長を見てもらおうと頑張っていました。ご家庭で話をしながら,1年間の成長をほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい訪問者がやってきてくれました!

昨日,おとといと散歩中の祇園保育園の2歳児が祇園小学校に来てくれました。
先生と一緒に飼育小屋のウサギを見学しました。
また,来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「新1年生保護者説明会」が開かれました!

昨日,来年度入学してくる新1年生の保護者の皆様を対象とした「新1年生保護者説明会」を行いました。
学校やPTAから,入学に際して気をつけていただきたいことや準備についてお話をさせていただきました。また,基準服や学用品の見本の展示も行いました。
しっかり準備をしていただき,4月から元気に登校してくれることを楽しみに待っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず,体力つくりに励んでいます!

写真は,6年生の体力アップチャレンジタイム「5分間走」と2年生の体育「ラインサッカー」の様子です。ここ2,3日強い風が吹き,寒さが増したように感じる中ですが,子ども達は元気に運動に励んでいます。寒さに負けない強い体を作れるようしっかり声かけをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談がありました!

今日は,1,2,3年,たけのこ学級の今年度最後の参観懇談がありました。
どの学級にもたくさんの保護者の方が来てくださいました。1年間の子ども達の成長を見ていただけたのではないでしょうか。残り少なくなりましたが,しっかりまとめをして,新たな学年に進めるよう,子ども達と頑張っていきます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です!

今日は立春ですが,まだまだ寒い日が続いています。
お日様が十分に上がっていない朝のグランドは本当に冷え冷えとしています。
しかし,子ども達は元気です。今日も,長縄大会に向けて,先生と一緒にクラスで練習していました。寒さを吹き飛ばすようにみんなで掛け声をかけながら。
がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は節分です!

「鬼は外,福は内」
今日は節分です。昔から病気や家事,地震などよくないことは鬼が運んでくると信じられており,豆をまいて邪気を追い払っていました。
祇園小学校にも鬼が現れ,子ども達は元気に豆(紙を丸めて作った)をまいて鬼を追い払いました。(中には,本当に怖がっていた児童もいましたが。)これで安心です。勉強に運動に頑張っていけそうです。
給食には行事食として,「いわしの蒲焼」と「いり大豆」が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 参観懇談(高学年)
2/23 音楽朝会 子ども安全の日一斉下校 ふれあい相談日 5年被爆体験を聴く会
2/25 クラブ
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034