最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:66
総数:105504
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子どもたちが,走り幅跳びの練習をしていました。運動場の砂場には,何やら不思議な物体がいくつも立っています。近付いて見てみると,スポンジのパイプのようなもので,両端に重しがついていて,アーチ形に曲げて簡単に立てることができます。これが跳び越えるための目印になるようです。曲げ方によってアーチの高さを変えられるし,アーチを2つ置いて距離も変えられるし,スポンジなので当たっても痛くないし,いいですね。
 アーチの距離を変えてコースが複数設定してあり,子どもたちは自分で選んで練習しています。みんな思い切って,ダイナミックに跳んでいます。表情もとても楽しそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611