最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:28
総数:104888
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5年生 「スキーの歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時,音楽室で,5年生の子どもたちが音楽の学習をしていました。めあては,「『スキーの歌』の特ちょうを考えて歌おう」です。前時に,歌を聞いて感じた事を出し合いましたが,今日は,それらの気付きをもとにその特徴を考えていくようです。
 先生から,みんなが出した気付きがまとめられたウエビングマップが配られました。気付きは,「速度」「強弱」「リズム」「旋律」「変化」「反復」「音の重なり」などに仲間分けされ,さらに,「この曲の速さは?」「この曲はどんな様子?」「この曲の旋律はどんな特徴?」「何行目で反復がある?」「どうして最後だけ?」といったヒントコメントも入っています。そして,班の中で話し合いが始まりました。
 さて,子どもたちの歌い方はどのように変化していくのでしょう?

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611