最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:80
総数:105428
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

1年生道徳「かぼちゃのつる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,1年生の教室で子どもたちが道徳の学習をしていました。「かぼちゃのつる」は,つるを伸ばしていく途中で,出会う生き物たちに迷惑をかけ,注意されても聞き入れず,最後はトラックに切られてしまうかぼちゃの話です。自分のやりたいことを優先し,人ことを考えなかったために,最後は悲しい思いをしてしまいます。
 お話の途中,いくつかの場面でのかぼちゃの気持ちを出し合った後,「自分がしたいことをするときには,どんなことを考えなければいけないか。」について考えました。「いいことか悪いことか考える」「ルールを思い出す」「いやな思いをする人がいないか考える」などの意見が出ました。習ったばかりのひらがなを使って,自分の考えを一生けん命書いている1年生の姿に感心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611