最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:138
総数:257123
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

9月12日 3年生 国語科

3年生の国語科では、ポスターの工夫や秘密を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 3年生 算数科

3年生の算数科では、数直線で一万の位の数字を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 3年生 英語

3年生の英語の学習では、何が好きか「What do you like?」のフレーズで伝え合う学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 3年生 算数科

3年生の算数科の学習では、10000より大きい数について、数の見方や既習の整数の表し方をもとに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 3年生 書写

3年生が、毛筆で「日」を書いています。2画目の角の折れの部分に気を付けながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 3年生 音楽科

3年生の音楽科では、リコーダーの「シ」「ラ」「ソ」を学び、『♪ゆかいなまきば』を演奏しています。
画像1 画像1

8月29日 3年生 社会科

3年生の社会科では、スーパーマーケットの工夫について学んでいます。品物がどこから運ばれているか広告を見ながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 3年生 学級活動

3年生が、学級活動で『夏まつり』をしました。いろいろな出し物があり、友達と交流して、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 3年生 社会科

3年生の社会科では、スーパーマーケットで働く人の工夫について学習しています。教科書の挿絵を見ながら、たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 3年生 音楽

3年生が、リコーダーの練習をしています。いろいろな曲が演奏できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年生 算数

3年生が、算数科で物の長さの学習をしています。今日は、友達と協力して、巻き尺でいろいろなもの長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 3年生 国語

3年生の国語科では、教材文「まいごのかぎ」の様子を表す言葉に着目して、不思議な出来事を想像しながら読んだり、まとめたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3年生 理科

3年生が、理科で風の力とゴムの力の実験をしました。帆かけ車を作って、弱い風と強い風を当てて、帆かけ車が動く距離を調べました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 3年生 算数

3年生が、あまりのあるわり算の学習をしています。文章をよく読み、内容をとらえながら問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 3年生 心の参観日

3年生は、元幟町小学校の校長 竹本先生から幟町小学校のこれまでの歴史や地域についての話を聞きました。「人への感謝」「誇り」「勉強や運動」を大切に小学校で過ごしてほしいとお伝えされました。

保護者の皆様、本日はご多用の中、『授業参観』『学級懇談会』に御来校いただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 3年生 道徳

3年生が、道徳で商売で「友だち屋」を始めたキツネの心の変化を通して、友達とは、どんな存在かを考えました。信頼し合える友達関係を築いていくことの大切さが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年生 書写

3年生は、毛筆で「下」という文字を書いています。横線、縦線、点、止める所などに気を付けて、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 3年生 国語科

3年生が、新出漢字の学習をしています。字形に気を付けながら書きました。確実に覚えることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 3年生 平和学習

3年生が、ひろしま平和ノートを使って、平和学習をしています。戦争中の生活の様子や現在の様子から、人々の願いや伝えたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 3年生 算数科の学習

3年生が算数科で、3けたの数のたし算と引き算の学習をしています。図をもとに、筆算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
9/28 クラブ
9/29 折り鶴タイム スクールカウンセリング(8:25〜16:55)
10/2 6年運動会係打ち合わせ(6校時)
10/3 児童朝会 臨時健康診断(歯科)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013