最新更新日:2024/07/02
本日:count up159
昨日:496
総数:261121
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

3年生 町探検 〜大すき! 幟町〜

 総合的な学習で町探検を行いました。ねらいは,原爆投下後の各町の復興の様子を学ぶことです。保護者の方々の協力を得て,幟町小学校に近い11の施設やお店の方々からお話を聴きました。
 原爆投下後や復興後の様子を写真など多くの資料を使って説明してくださり,子どもたちは興味をもってきくことができました。
 子どもたちは,町の復興のためにつくした人々の大変さや苦労されたことを知り,平和を守ることの大切さを学ぶことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 みんなで語ろう! 心の参観日 〜幟町小学校と地域の人々に愛着を深めよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月15日金曜日,「心の参観日」を行いました。元幟町小学校校長 竹本建治先生をお迎えして,お話をきかせていただきました。ねらいは,学校の歴史や学校を支えてくださっている地域の方々の御労苦を知り,小学校及び地域に対する愛着を深めることです。
 幟町小学校145年の歴史の中で,原爆投下後,復興した幟町小学校には二千人以上の児童が在籍し,昔の校歌では「二千余人」と歌われていたこと,地域の人々が協力して,児童のためにピアノを寄贈してくださったり,ベルマークでトランペットを購入していただいたり,運動会前日に雨が降った後,地域の方々が雑巾でグラウンドの水を取り除いてくださったことなど話していただきました。
 子どもたちは,先生の話をきいて,幟町小学校の児童として学校,地域に愛着を持つことができました。

3年生 浅野間先生のお話をきく会 〜昔の幟町小学校について〜

 8月29日火曜日,総合的な学習の時間に,浅野間榮子先生をお迎えして,幟町小学校についてお話をききました。ねらいは,昔の幟町小学校を知り,住んでいる地域について興味を持つことです。
戦時中の幟町小学校では,空襲警報が鳴ると家まで走って集団下校したこと,学童疎開先での生活,戦後校舎がなかった時の授業の様子,新しい校舎が建てられた後の卒業式の様子など,子どもたちにわかりやすく話していただきました。
 子どもたちは,戦時中の学校生活に興味を持ち,地域の様子について調べたいという気持ちを高めることができました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013