最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:30
総数:173816

4年生 カルビーの出前授業を受けました! 2月23日(月)

画像1画像2画像3
 カルビーの方に来ていただき,お菓子について学習しました。一日に食べてもよいお菓子のカロリー数や,お菓子を食べてもよい時間帯を学びました。キッチンスケールを使った体験的な学習では,日頃食べているお菓子の量と,食べてもよいお菓子の量の差に驚きの声を上げていました。得た知識を今後の生活に生かしていくことを期待しています。

4年生 二分の一成人式を行いました! 2月20日(金)

画像1画像2画像3
 本校の体育館におきまして,二分の一成人式を行いました。この日に向けて,子どもたちは,生まれてから今に至るまでの軌跡を振り返ってきました。自分の成長と共に,ここまで育ててくれた家族に対する感謝の気持ちを改めて実感しました。10年後には成人式です。その日に向け、新たなスタートを切ることができました。今後も,子どもたちが健やかに成長していくことを期待しています。

スナッグゴルフ 寄贈していただきました!

 広島県ジュニアゴルフ振興会からスナッグゴルフの一式を寄贈していただきました。2月9日(月)には、倉本昌弘プロを初めプロゴルファーの皆さん、振興会の皆様が来校され、寄贈式とスナッグゴルフの指導をしていただきました。
 4年生が体験し、一人一人丁寧な指導をしていただきました。初めての子も多くいたと思いますが、寒さに負けず楽しみました。「休憩時間にやりたい」とさっそく申し出る子も多くいました。
 SNAGゴルフとは(Starting New At Golf)の頭文字から名付けられたようです。審判のいないゴルフというスポーツを通して子どもたちに「正直な心」「義務感」「責任感」を身につけることも目的の大きな一つです。
 来年度はクラブ活動を新設し、子どもたちに楽しさを味わわせたいと思います。
 広島県ジュニアゴルフ振興会の皆様 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 スナッグゴルフ贈呈式 2月9日(月)

画像1画像2画像3
 広島県ジュニアゴルフ振興会から観音小学校にスナッグゴルフ一式の寄贈がありました。4年生が代表して贈呈式に参加しました。倉本昌弘プロをはじめ,たくさんの指導者の方が来校され,打ち方等を丁寧に教えてくださいました。デモンストレーションで倉本プロが打った際に,子どもたちから大きな歓声も沸き,大いにスナッグゴルフを楽しむことができました。これから,スナッグゴルフの用具を使い,このスポーツの楽しさを味わっていきたいと思います。

4年生 PTCをしました! 10月3日(金)

 10月3日(金)の5・6時間目にPTCが行われました。今井さんと盲導犬のトリトンをお招きして,講演と実技をしていただきました。子どもたちは盲導犬の役割や,盲導犬と盲導犬ユーザーの深い絆について学びました。今井さんから教わった「盲導犬に出会ったときにすぐできるボランティア」をしっかりと心に留め,行動できることを期待しています。
 学級役員・保護者の皆様には周到なご準備をしていただき,素晴らしいPTCを行うことができました。どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

4年生 リサイクルプラザに行きました! 6月18日(水)

画像1画像2画像3
 西部リサイクルプラザの見学に行きました。わたしたちの生活で出されるごみがどのように集められ,処理されているのか学びました。実際に『見て』,『聞く』学習は,子どもたちにとって非常に印象深い見学となりました。見学で分かったことを新聞にまとめながら,学習したことを整理していきます。今後,ごみの分別に対する意識が高まることを期待しています。

4年生 遠足に行きました! 4月28日(月)

画像1画像2画像3
 今日は待ちに待った遠足でした。東千田公園まで2年生と一緒に歩いて行きました。
 雨が心配されましたが,子どもたちの思いが通じ,体を使って思いっきり遊び,お弁当などをおいしく食べることができました。子どもたちの笑顔あふれる遠足になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361