最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:27
総数:348130
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日、学校薬剤師の荒川先生をお迎えして、薬物乱用防止教室が行われました。
まず、薬物乱用とは何か、というお話では、薬やお酒などに関して「決められたルールを守らないこと」と教えていただき、どんなこともルールを守ることの大切さを改めて学びました。
その後、「たばこを吸いすぎるとどうなるか。」「体に良くない薬を使うとどうなるか。」について見せていただいた写真は、子どもたちにとってかなりインパクトが強いもので、薬物乱用が及ぼす体への悪影響を実感したようでした。
荒川先生が最後におっしゃった「今回した勉強を、ぜひ、大人になってからの生活に生かしてください。」という言葉をいつまでも忘れないでいてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545