最新更新日:2024/05/25
本日:count up27
昨日:50
総数:347921
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

2月28日 5年1組 家庭科

 5年生は家庭科で「冬のあたたかい着方のコツをみつけよう」の学習をしました。自分の考えたあたたかい服装を絵にかき、どんな工夫をしているのかを考えました。みんなあたたかそうな服装を考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 5・6年生 龍神太鼓伝承

 今年も龍神太鼓の伝承の時期がやってきました。藤の木小学校で20年近い歴史のある龍神太鼓。毎年6年生が卒業前に、5年生に伝承します。自分たちも教えてもらったように丁寧に一つ一つのリズムを伝えます。
 5年生も一生懸命確認しながら進めています。受け継いだバトンをしっかりつないでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 5年1組 理科

 5年生は理科「ものの溶け方」の学習に取り組んでいます。今日はとけ残ったミョウバンを取り除く実験を行いました。濾過する活動は丁寧さがポイントです。慎重に少しずつ水を加えていき、きれいに濾過することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 5年1組 国語科

 5年生は国語で「卒業する6年生に送る漢字」をテーマにして、スピーチを計画しています。事実と感想(意見)を区別して説得力のある提案をしていきます。今日は、根拠を明らかにして提案する漢字を決めました。スピーチができあがるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 5年1組 算数科

 5年生は円について学習しています。図形の周りの長さを求めますが、少し変形している(運動場のトラックのような形であったり、円が1/4ほどかけていたり…)ので難易度が高く、どんな図形が組み合わさっているのかやどのようにして考えたらいいのか困っている児童も見られました。先生からの解説にプラスして、友達同士で交流しながら考えることで、理解を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 5年1組 理科

 5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。今日はミョウバンが水の量や水温によってとける量に違いがあるのかを実験しました。実験をするときは「水の量」と「水温」を比較するための条件を整えなければいけません。そろえるものと変えるものをしっかり考えて実験をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 5・6学年 学級懇談会

 今年度、最後の学級懇談会です。たくさんの参加ありがとうございました。子どもたちの日々のがんばりや成長、来年度にむけての話をする大変よい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 5年1組 参観日

 5年生は総合的な学習の時間で学んできた内容をスライドにまとめて発表をしました。聞く側の人は自分の発表との似ている点・違う点を意識しながらメモを取っていました。友達の発表からも学ぶことがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤の木美術館 5年生の間

 5年生は、一版多色版画を行いました。題材は「ご当地マンホール」です。全国のマンホールの蓋から自分の好きな図柄を選んで、制作しました。なかなかの力作です。
上)海と一本松
中)満月と花火
下)静かな山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 5年1組 算数科

 今、5年生は正多角形の学習をしています。今日は正八角形の描き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 5年1組 理科

 今日の理科では、食塩が水にどれだけとけるのか。また、それにはどんな関係性があるのかについて学習しました。水の量50ml、水温9度に対して4杯の食塩がとけることを基本として、水の量を変えたときと水の温度を変えたときの違いにつて実験しました。さあ、結果はどうなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5年1組 書写

 5年生の書写では、俳句を書いていました。「雪とけて 村一ぱいの 子どもかな」と半紙に3行に分けて書いていました。丁寧に、集中して書いていました。今日書いた作品の中で一番よいものを提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年1組 総合的な学習の時間

 5年生は総合で学習したことを参観日に発表できるように準備を進めています。今日は収集した情報をグループで整理したり、分析したりしました。授業の最後に暮らす全体で共有をして、さらに考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年1組 家庭科

 今日の家庭科では「買い物を工夫しよう」で商品についている表示やマークについて学習しました。「エコマーク」や「JISマーク」などのマークです。ノートや文房具などを見て「あった!」と声を上げていました。表示やマークを見て、品物を購入する選択肢を増やせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545