最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:33
総数:348672
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

特別授業 5年理科 11/21(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、比治山大学の林 武広先生にお越しいただき、『流れる水の働き』の特別授業を行っていただきました。
「自分が見たことがある、流れる水について最低3つノートに書きなさい。」という言葉にみんなノートに書き込みました。「どこで見ましたか?」の質問に水道、川、そうめん流し、トイレなど様々に答えていました。
 「では、この石は流れると思いますか?」と自作された実験装置をパソコンでプロジェクターに映しだし石の流れる様子を見せていただきました。大、中、小の石が流れる様子がよく分かり、子供たちは、「わぁー」と歓声をあげていました。
 また、「黒板に書いたことを写すのではなく、自分が感じたことや思ったことをまとめに書いていくことを続けていきましょう」と教えていただきました。45分の授業があっという間に終わりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 6時間授業(11/14分)
11/30 ふれあい相談日
6年生「こころの劇場」 ふれあい相談日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545