最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:29
総数:348436
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

校外学習 4年 12月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心配していた雨も上がり、晴れの朝です。子どもどもたちは探検バックを持って意気揚々です。河内で自宅の古民家を開放して行われている 織物教室に伺いました。最初に挨拶をし、早速、機織り機の説明を聞きました。縦糸を組み、横糸を通して足で踏んで操作することを教えていただき、体験もさせていただきました。綿を触らせてもらい、糸車も見せていただきました。子どもたちからの「はたおりをしてよかったと思うことは何ですか?」という質問に「昔の人のすごさ、道具のすばらしさを感じることです。」と答えてくださった言葉が印象的でした。
また、社会科で習った釜戸や石臼や杵など実際にみせていただき、杵を持たせてもらいました。たくさんの昔の道具をみせていただきました。
河内地区は昔から、綿を作り、織物や紙すきも実際にされていた伝統地域だということも知りました。最後にお礼の気持ちを込めて挨拶をし、帰校しました。
短い時間でしたがたくさん学ぶことができました。ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 長縄大会予備日(ロング昼休憩)
3/1 学校朝会  体育館いす並べ(5校時)
3/2 6年生卒業式練習開始  6年生PTC(校内清掃・奉仕活動)
3/3 キーボード選手権(番外編)ICTスキルUP&情報モラルUP(10:00ー)
3/5 3-5年卒業式練習開始  学校すっきり週間(9日まで)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545