最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:33
総数:348977
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

平和公園に行ってきました!

 今日は、平和学習で平和公園に行ってきました。ピースボランティアの方に平和資料館や、碑めぐりの案内してもらいました。平和資料館では、原爆投下前の町の様子や原爆により、4000度の熱で一瞬の内にすべてがなくなった様子、また、伸ちゃんの三輪車、真っ黒なお弁当箱や佐々木禎子さんの病気の回復を願って折った折鶴の話を聞きました。
子どもたちは真剣に聞き入り、原爆の残酷さや怖さをしり、あらためて平和の大切さを学びました。
午後からは、碑めぐりをしました。原爆供養等、平和の鐘、原爆ドーム等の話を聞きました。
被爆したアオギリのところでは、子どもたちが学習した「アオギリの歌」を歌いました。ピースボランティアの方は「よく覚えているね」とか「子どもたちがとてもかわいいですね」とほめていただきました。
 実り多い平和学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 1年生PTC
6/29 トイレ掃除に学ぶ会
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545