最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:43
総数:348104
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

3月16日 3年2組 図画工作科

 図画工作科「ひもひもワールド」「ぬのをつないで」の学習を行いました。
自分のイスにひもを巻き付けたり、布を結んだりして造形作品を完成させました。
友だちの様子を見てアイディアをもらい合いながら行い、紐や布からできる偶然の形を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤の木小美術館 3年生の間

3年生は版画をしました。
いろいろな材料や形の組み合わせを工夫して、海の世界を表現しました。
海中散歩をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生 学年のまとめ

 書写では、「学年のまとめ」として、「水」を書きました。縦画・折れ・はらいなど、1年間学習してきた「書写のかぎ」がたくさん含まれています。今年度、学習して身に付けた力を発揮しようと、子どもたちはとても集中して、丁寧に書きました。
 どの字も、字形に気を付け、立派な作品に仕上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 3年2組 図画工作科

版画を刷って作品を完成させました。
版画のローラーを使い、色を塗った後、ばれんで刷り、仕上げます。
素材の表面の形を生かした作品が出来上がりました。
待っている間は、タブレット端末で学習の振り返りを行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生 そろばんに挑戦!

画像1 画像1
 算数科の学習では、「そろばん」を学習しています。
 そろばんの仕組みや数の入れ方、はらい方、たし算の仕方について学習しました。初めて経験する子どももたくさんいましたが、一生懸命取り組んでいました。

3月7日 3年生 まとめの時期

3月になりました。
今年度学校に登校するのも1〜5年は残り13日、6年生は9日間です。
3年生の教室では、単元や学年まとめのテストをしていました。
みんな、表情が真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 3年1組 図画工作科

今日は版画を刷って仕上げをしました。
自分で版画のローラーを使って色を塗り、ばれんを使って刷り上げました。
生き生きとした作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545