最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:44
総数:348911
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

3年生PTC―高齢者体験 6月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域のディサービスセンターふじの木の方にお越しいただき、PTCで高齢者体験を行いました。
 「お年よりといわれるのは何歳からですか?お年よりについて知っていることを教えてください。」の問いにたくさんの児童から手があがりました。「走れない、昔のことをよく知っているえらい人、腰がまがる。骨がもろくなる。」などなどたくさん答えがかえってきました。次に班に分かれて、お年よりにとってあぶないと思える場所についてみんなで考え、絵に○をしました。
 最後にくるまいす、歩行器、杖を使ってみたり、高齢者疑似体験の道具を使ったりして、体験を重ねました。児童からは、「足が重い・歩きにくい・目がみえにくい」の声がきこえました。
 保護者の方々とともに、お年よりについて考え知ることができ、とても有意義な時間でした。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 あいさつ運動4年 プール清掃(変更)
6/12 ロング昼休憩・代表委員会
6/13 避難訓練(土砂災害)
6/14 連合野外活動 児童朝会 
6/15 連合野外活動 ふれあい相談日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545