最新更新日:2024/05/25
本日:count up2
昨日:25
総数:348062
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

12月23日 2年1組 国語

今日の国語では、「冬をかんじることについて書こう」として、冬を感じる言葉をたくさん挙げていきました。
雪に関わること、暖に関わること、冬の食べ物に関わること、行事に関わることなどたくさん出ました。普段はなかなか意識していないですが、冬に関する言葉ってたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 2年1組 算数科

今日は公開研究会の日です。
2年生は算数科でかけ算の「チョコレートの数を計算であらわした式をよみとろう」を学習しました。チョコレートが全部で何個あるのか三人の子が考えた式を、図を使って説明する活動を通して、同じ数のまとまりに注目して、かけ算を使って個数を求めることができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 2年1組 生活科

 生活科の「もっと町が大好き探検隊」の学習で、グループごとに藤の木の町を探検しました。「お店で人気の商品は何ですか。」「お仕事で大変なところは何ですか。」と、上手にインタビューすることができました。また、事前に練習していた挨拶や、写真撮影もばっちりできていましたね。これから調べて分かったことを、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545