最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:33
総数:348978
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

5月17日(木) ミニトマトを植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の生活科「野菜を育てよう」の学習で、ミニトマトを一人ひとり株植えました。子どもたちは、毎朝登校したら自分のミニトマトの鉢に水をあげています。早くたくさんの実をつけてほしいです。

5月16日(水) 図工「ぼうしをかぶって」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2週にわたって図工の学習で自分だけの世界に1つしかないすてきなぼうしを作りました。画用紙を筒状にしぼうしのつばをつくり、ぼうしの形を完成させました。形が完成すると、今度は飾り付けです。画用紙や折り紙を思い思いに切ったり貼ったり、マジックで色をつけたり。とてもユニークなぼうしが31こできました!

5月1日(火) 河内神社へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生みんなでなかよく遠足に行きました。てくてくと藤の木団地の坂を下って、歩くことおよそ1時間。目的の河内神社に着きました。神社の裏山が、2年生の子どもたちにとってちょうどよい探検コースになり、山を登って下りてを何度も繰り返していました。始めは恐る恐るで腰が引けていた子どもたちでしたが、次第に探検の醍醐味に取りつかれ、おしりを真っ黒にしながら嬉々として遊びました。遊んだ後、宮司さんに参拝の仕方をとても丁寧に教えていただき、一人ひとり参拝の仕方を経験もしました。お昼にはおいしいお弁当をしっかり食べました。とても楽しい遠足となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545