最新更新日:2024/05/25
本日:count up3
昨日:27
総数:348133
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

3月9日 1年2組 書写

今日の書写の授業は、これまで学習してきたことを生かしてのまとめです。自分でめあてを立てて、めあての部分に気をつけながら書いていきました。みんな真剣に書いて、しっかりとした作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 1年1組 体育

今、1年生は「ボール運動遊び」をしています。「運動遊び」になっているのは、遊びを通して運動をしたり、運動に関わったりして楽しむことを目的としているからです。今日は相手にパスをしたり、チームでボールをハードルの間に入れたりして活動しました。天気もよくて運動した後は、汗ばむくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 1年2組 音楽科

今日の音楽では、リズムに乗って体を動かしました。
ゆっくりのリズムではゆっくりと、速いリズムでは急いで、軽やかなリズムでは足どり軽く動きました。リズムに乗ることの楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 1年1組 生活科 かざぐるまであそぼう

生活科でかざぐるまを作りました。
そして、完成したかざぐるまをもって中庭へ。

風を切って走ると、くるくると回って楽しいです。
色の付け方によっても見え方が変わります。

教室に戻って振り返りの時間には
「ここに薄いビニールをつけてヒラヒラさせてみたいな。」
「違う大きさのかざぐるまを、家でも作ってみたい。」
と、交流しました。

素敵な冬のおもちゃが完成して、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545