最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:21
総数:348337
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

11月15日 6年1組 修学旅行34

画像1 画像1
お風呂タイム
今からお風呂タイムです。なんと言っても温泉ですから。

11月15日 6年1組 修学旅行33

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食2
コロナ禍で、賑やかにというわけにはいきませんが、楽しんで食べました。ごちそうさまでした!

11月15日 6年1組 修学旅行32

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食1
楽しみの一つ、夕食です。すごい品数・豪華なおかず、このボリュームはビックリです。

11月15日 6年1組 修学旅行31

画像1 画像1 画像2 画像2
旅館到着・入館式
17時15分、旅館へ無事に着きました。大きく体調を崩した人もないです。今から夕食、入浴です。

11月15日 6年1組 修学旅行30

画像1 画像1 画像2 画像2
萩焼絵付け体験3
出来上がりが楽しみです。この後は旅館へ移動です。予定より早く5時半頃になりそうです。

11月15日 6年1組 修学旅行29

画像1 画像1 画像2 画像2
萩焼絵付け体験2
失敗しないように慎重にね。

11月15日 6年1組 修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2
萩焼絵付け体験1
湯呑に絵付けをしました。

11月15日 6年1組 修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
萩焼1
萩焼の窯元に15時45分に着きました。

11月15日 6年1組 修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2
松陰神社・松下村塾2
吉田松陰の説明をしていただきました。松陰神社は学問の神様なのでご利益がありますように。

11月15日 6年1組 修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2
松陰神社・松下村塾1
14時50分に到着しました。今から見学します。

11月15日 6年1組 修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド10
おみやげタイムです。たくさんあって迷ってしまいます。友達や先生と相談しています。

11月15日 6年1組 修学旅行23

画像1 画像1
秋吉台サファリランド9
ふれあい広場での一番人気は犬でした。

11月15日 6年1組 修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド8
バスでの見学が終わり、ふれあい広場で動物たちとふれあいです。

11月15日 6年1組 修学旅行21

画像1 画像1
秋吉台サファリランド7
トラは園の方がバスに向かって餌を投げます。口が丸見えです。

11月15日 6年1組 修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド6
次はライオンです。いや〜怖い〜。

11月15日 6年1組 修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド5
まずは草食動物たちに餌やりです。

11月15日 6年1組 修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド4
象がいますゾウ。大迫力です。

11月15日 6年1組 修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド3
今からバスに乗り込んで見学です。

11月15日 6年1組 修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランド2
みんなで揃って「いただきま〜す。」

11月15日 6年1組 修学旅行15

画像1 画像1
秋吉台サファリランド1
11時45分にサファリランドに着きました。まずは腹ごしらえです。お昼はカツカレーです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545