最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:25
総数:348795
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

学校朝会 5/26(木)

 全クラス静かに体育館に入ってきました。今日は学校朝会の日です。個々にがんばった児童の表彰式では握力アップカードでがんばったたくさんの児童の表彰がありました。
 その後、校長先生から『最高のクラスをめざして 自分のクラスのいいところ』のお話がありました。「先生方にクラスのよい所を聞きました。『1年生の錦織先生は素直で先生の話をよく聞く。のびようとがんばっている』〜『6年生の有馬先生は、6年生らしくあろうとする意識が高い。6年生としてがんばっている。ていねいで一生懸命。』」と各クラスのいい所の紹介がありました。そして、自分のクラスを最高のクラスにするためには、自分ががんばる、みんなでがんばることが大切です。そのためには、話をしっかり聞くだけでなく、相手によく分かるようにことばで自分の気持ちや考えを話すことも大切ですと話されました。最後に、校歌を斉唱して終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 5年生田植え
6/1 2年生町探検
6/2 6年生修学旅行(3日まで)
6/3 4年生ライオン歯磨き大会
6/6 救命救急講習会
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545