最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:18
総数:348382
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

2月6日 クラブ活動(将棋・オセロクラブ)

 今日は今年度最後のクラブ活動を行いました。将棋・オセロクラブでは、全員参加のトーナメント戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(まんが・イラストクラブ)

 まんが・イラストクラブでは、4コマ漫画を描いていました。オリジナルのキャラクターを描いたり、漫画を見せ合ったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(読書クラブ)

 読書クラブは本を読むのが好きな人ばかりです。集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(手芸クラブ)

 手芸クラブでは、フェルトを使って桜の花びらを作りました。動画を見ながらの作製です。止めたり、巻き戻したりしながら自分のペースでできるので困りません。いつもご指導くださった地域の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(昔遊び・工作クラブ)

 今日の昔遊び・工作クラブは教室を飛び出て、自作のたこを揚げました。いつもご指導くださった地域の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(屋外運動クラブ)

 屋外運動クラブはグラウンドで鬼ごっこのようなゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(ゲートボールクラブ)

 ゲートボールクラブではいつも地域の方がご指導に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 クラブ活動(室内運動クラブ)

 室内運動クラブは今日はドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 今日は節分です

 今日は「節分」です。藤の木小学校にもかわいらしい鬼が来ました。いい鬼なので豆を投げる気になりません。まさに「鬼はうち〜」ですね。明日は「立春」。暦の上では春です。でもまだまだ寒いので、みなさんご自愛ください。
画像1 画像1

1月31日 ロング昼休憩

 今日は子どもたちが楽しみにしているロング昼休憩(昼休憩+掃除時間)です。クラスごとにいろいろな遊びをしました。今回、PTAよりベルマークで「ドッジビー」を購入していただきましたが、早速使わせてもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545