最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:33
総数:348978
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

もうすぐ運動会ーリレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日は運動会です。種目を減らし午前中の開催ですが、選手リレーは行います。選手の子供たちは、早朝練習をがんばっています。一番難しいのはバトンパス。当日に向けて上手になっていくことでしょう。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日(水)は避難訓練が行われました。
今回は、家庭科室から出火したことを想定した、火災の訓練です。
静かに、素早く避難することができていました。
消防署の方から「おはしも」「おかしもすき」という合言葉を教えてもらい、4年生以上の代表児童は水消火器の体験もさせていただきました。
最後には、低学年の児童は消防車の見学もさせてもらいました。

取材が来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(火)に、EPSONのカラープリンターの取材がありました。
本校では、教室に1台のカラープリンタ、職員室に高速プリンタが設置され、その活用研究に取り組んでいます。
教室・職員室にプリンタがあることによるメリットや、できるようになった活用についてなどを取材されました。
子供たちがタブレットパソコンを使って当たり前のように活用していることや廊下に掲示されている、タブレットパソコン・プリンタを使った掲示物に驚かれていました。

運動会に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日に行われる運動会では、今年度も選抜児童による選手リレーが行われます。大休憩や放課後には、リレーへの出場を希望する児童たちが50m走のタイムを計測していました。
目標をもって一生懸命取り組む姿はとても輝いています。頼もしい子供たちです。

身体計測 9月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(月)より、身体計測を行っています。今日は5・6年生の身体計測の日でした。今年度は、三密を避けるため待機場所を保健室内からホールへ移しての実施です。体の成長を知る大切な機会です。計測結果のお知らせを近日中に持ち帰らせますのでご確認ください。

学校保健委員会 9月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の学校歯科医・学校薬剤師の先生方と、保護者の方、教職員を交えて学校保健委員会を開きました。まず、養護教諭より、保健室への来室者の状況や、コロナウイルス感染症・熱中症の対策についての説明をしました。
その後、学校歯科医の先生が「学童期に身につけておきたい 歯・口の健康を守る習慣」という題で話をしてくださいました。また、学校薬剤師の先生からは、新型コロナウイルス感染症について当たり前の感染症対策を正しく行うことが大事とのお話をいただきました。大変有意義な時間でした。
学校と家庭が連携をとりながら、子どもたちの健康について考えていきたいと思います。

8月24日 待ってますよ その4

画像1 画像1 画像2 画像2
力作その4

8月24日 待ってますよ その3

力作その3
まだの作品もあります。24日当日のお楽しみです。
画像1 画像1

8月24日 待ってますよ その2

力作その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 待ってますよ その1

先生たちの力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈る集い(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
被爆75年となる8月6日を迎えた今日、平和を祈る集いを行いました。
8時より平和記念式典を視聴し、8時15分に1分間の黙祷をささげました。
児童代表による「平和への誓い」を事前に配られた原稿を見ながら聞き、
その後の校長先生の話の中でみんなで一緒に、声に出して読みました。

平和を祈る集い(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、各クラスで「太陽をなくした日」の動画を視聴しました。
1945年当時にも、現在と変わらない日常が存在したことを動画から振り返り、原子爆弾によって奪われたものや、変わった町の様子について考え、ワークシートに考えたことなどをいっぱいに書いていました。
自分たちが今後できることと結びつけながら、平和について考える時間になりました。

平和を祈る集い(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、各クラスで折り鶴を折りました。

例年は縦割り班で行う折り鶴づくりですが、今年は1年生は6年生に教えてもらったものの、ほかの学年は、自分たちだけで上級生に教えてもらうことなく折りました。
それぞれの学級で、平和に思いを馳せて折り鶴を折り、先生たちで糸に通しました。
平和について考え、祈る大切な一日です。広島で生活している私たちだからこそ、自分たちにできることを考え、実行してほしいです。

ありがとうございます 布マスクを寄贈いただきました。

画像1 画像1
保護者有志の方が、子供たちにと、布マスクを、ご提供くださいました。学校では、マスクを忘れてしまった児童に、貸し出し用の布マスクを用意しています。今回のマスクは、そのマスクよりも、風通しがよさそうです。早速、各教室で使わせていただきます。
どうもありがとうございました。

クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
運動系クラブは、陸上クラブ、フットベースボールもあります。久しぶりに、今年初めての他学年との活動です。子供たちは楽しんでいたようです。

クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
運動系のクラブは、あと4つあります。まずは、卓球・バドミントンクラブ、縄跳びクラブです。

クラブ活動スタート

手芸クラブではマスク作りに挑戦しました。昔の遊び・工作クラブ、マンガ・イラストクラブでは、活動計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動スタート

今年のクラブ活動がようやく始まりました。地域の方々に助けていただくのは、ゲートボールクラブ、昔の遊び・工作クラブ、手芸クラブ、読書クラブです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和中学校区校長会 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三和中学校区の校長先生方が学習の様子をご覧になりました。4年生の子供たちのタイピングの様子に感心しておられました。

1年生と6年生 クイズで学校探検

1年生と6年生が初めて顔を合わせ、学校探検をしました。6年生からプレゼントされたペンダントを首にかけて、校舎を回り、各教室に貼られたクイズを考えます。優しく頼もしい6年生のお兄さんお姉さんを笑顔で慕う1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545