最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:25
総数:348776
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

水難事故防止教育【着衣泳】(7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(木)は水難学会から着衣泳指導員の方を講師に招いて、「ういてまて講習会」を行いました。水着の上に長袖、長ズボンの服を着て靴をはいてプールに入りました。各学年約1時間の講習を受け、ペットボトルなしでも3分〜5分ういてまてる子供たちがたくさん増えました。この夏、楽しい水遊びをする時に「大切な命を自分で守る」ために、まずは、危険な場所に近付かないこと、一人で危ない場所に行かないことなど、事故にあわないように防止することが肝心であるという話を聞きました。各家庭で夜寝る時に、もう一度「ういてまつ姿勢」をしてみることが宿題で出されていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 三和中学校2年生里帰り学習・地域交流清掃(3年生)
7/14 学校朝会(非行防止教室)
ふれあい相談日・希望個人懇談(午後)
7/19 5年生野外活動(22日まで 国立山口徳地青少年自然の家 3泊4日)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545