最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:50
総数:348862
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

今月のテーマ 「やりとげる」 1月26日

画像1 画像1
 今月のテーマは、「やりとげる」です。「自分の苦手なことをやりとげたら、校長先生にお話ししてくださいね。」と伝えました。こんなお話が届きました。
「2年生の初めのころは、九九を知らなかったけど、九のだんまでおぼえたら、気持ちがすっきりしました。お母さんに『おぼえたよ。』と言ったら、お母さんがほめてくれました。わたしはすごくうれしかったです。」(2年生女子)
「やりとげたことは、九九を一のだんから九のだんまでできるようになったことです。練習を手伝ってくれたのは、お姉ちゃんとお母さんです。お姉ちゃんは毎日手伝ってくれます。お母さんは、『ここがちがうよ。』とまちがいを教えてくれました。二人のおかげで、初めて一のだんから九のだんまで言えるようになりました。練習してよかったと思いました。」(2年生女子)
「2年生の初めは、かん字を書いたときあまりきれいに書けなかったけど、ノートに練習したら、先生が「じょうずになったね。」と言ってくれました。わたしはうれしくなりました。また、ノートとかかん字ドリルなどで、いっぱい練習したいです。」(2年生女子)
 そばで励ましたり、応援したりしてくれる人がいると、苦手なこともがんばれますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 ふれあい相談日
1/28 6年生薬物乱用防止教室
1/30 広島県小学生総合体育大会【体操競技の部】

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545