最新更新日:2024/06/11
本日:count up42
昨日:11
総数:348607
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

思いが繋がる―書くことの力 1月21日

画像1 画像1
 今年度藤の木小学校では、「書くこと」を大切に取組んでいます。6年生が朝日新聞社出前授業で新聞を題材に学習したことをきっかけに、5,6年生が「声」に投稿する機会が増えました。中には新聞に掲載される意見もあり、10月末からこれまで、6名の児童の投稿か掲載されています。そんな取組の中、喜ばしいできごとが二つもありました。一つは、本校児童の「天国の父へ もう泣かないよ」という投稿に対して、奈良県の8才の小学生から「父さん思い 泣いてもいいよ」という投稿が返されたことです。もう一つは、本校児童の「手話できた 大親友になれた」という記事を読まれた同じく奈良県の自称「おせっかいなおっちゃん」が、本校児童に手話の本を贈ってくださったことです。本校児童の思いが生み出したすばらしいできごと、思いに繋がってくださったすばらしい方々、本当にうれしく、喜ばしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブの予備日のため6時間授業
1/27 ふれあい相談日
1/28 6年生薬物乱用防止教室

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545