最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:157
総数:320232
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

「躾の三か条」がんばろう月間

画像1 画像1
画像2 画像2
12月から2月までの3か月を、「しつけの三かじょう」がんばろう月間としています。
12月に「はっきりと返事をする」、1月に「進ん挨拶をする」、2月に「履物を丁寧に揃える」取組をしています。

1月は「「進ん挨拶をする」です。あいさつ運動は延期となりましたが、しっかりと挨拶をする児童がたくさんいます。

「履物を丁寧に揃える」は2月の取組となりますが、普段からしっかりと取り組んでいます。
写真は、1年生の朝の様子です。係の児童が靴がきちんと揃えてあるかどうか調べて、揃っていない友達の靴を揃えて、友達に優しく伝えます。

「躾の三か条」をしっかりと身に付けた江波っ子に育ってほしいです。

教職員のタブレット端末研修を行いました

画像1 画像1
子どもたち一人一人にタブレット端末が配備されました。
明日からのタブレット開きに向けて、放課後、教職員で校内研修会を行いました。タブレット開きの進め方、タブレットを使用する際のルールなどを確認しました。
実際にタブレットを操作しながら研修していきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
2月
2/14 スクールカウンセラー来校日 生活ふりかえりアンケート(〜18日)
2/15 第2回諸費振替日 参観懇談会(3・6年生)→3年生中止 ふれあい相談日 ALT授業(5・6年)→中止
2/16 Jアラート全国一斉情報伝達試験(第3回) ALT(4年)→中止
2/17 委員会
2/18 参観懇談会(ひまわり)→中止

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349