最新更新日:2024/06/14
本日:count up66
昨日:150
総数:320130
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

ひまわり学級 こいのぼり集会をしたよ

1年生とひまわり学級のみんなが仲良くなれるように
こいのぼりの「うろこ」を一人ずつが作り、
それを貼り合わせて、3匹のこいのぼりを作りました。

こいのぼり集会では、
ひまわり学級の児童が自己紹介をしたり、
完成したこいのぼりを持って1年生の周りを練り歩いたりしました。

ひまわり学級と1年生みんなが一緒に作った
こいのぼりは、放送室前の渡り廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 野菜の絵をかいたよ

今年度のひまわりの学年園に植える予定の野菜を観察し、
1〜3年生はクレヨンでスケッチを、
4〜6年生は鉛筆でデッサンをしました。

野菜の形や色をよく見て、
作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 参観日頑張ったよ!

参観日では、自分の名前とクラスをみんなの前で発表しました。
何度も練習をしたこともあり、自信を持って発表をしていました。

参観日の最後には、新しく入った友達を歓迎する
くす玉割りがありました。
みんなで拍手して歓迎しました。

これから、みんなでいろいろなことに挑戦し
楽しい思い出を作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 みんなで学級開きをしました

画像1 画像1
ひまわり学級みんなが集まって、学級開きをしました。

先生の紹介や、新しく入った友達の紹介をしました。
その後、20日の参観日に向けて、昨年度の行事の振り返りをしたり、発表の役割分担をしたりしました。

みんなで協力して参観日をがんばります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
5/13 参観日(5校時) PTA総会(6校時)→中止 尿検査
5/16 第2回諸費振替日 スクールカウンセラー来校日 4年あいさつ運動(20日まで) 学校適応感尺度(1回目、20日まで)
5/17 内科検診 ふれあい相談日
5/19 月1回の4時間授業の日 委員会(13:25〜14:10)
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349