最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:377
総数:321332
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

平和学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日の登校日,ひまわり学級の子どもたちも平和学習をしました。平和記念式典の中継を見ながら黙祷を捧げ,おりづる集会に参加した後,平和に関するDVDや絵本を視聴しました。それぞれ思ったことを文字にし,平和の大切さを心に刻んだ一日でした。

ミニトマトを収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月16日(火)ひまわり学級で畑の草取りをしました。この時期は野菜だけでなく雑草もよく育つので,みんなで一斉に取り組みました。その後,ミニトマトを収穫し,みんなで仲良く分け合い,持ち帰りました。
 自分たちで育てたミニトマトは,たとえ一粒でも喜びの詰まった格別な味がすることでしょう!

楽しい音楽の授業でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(金)ひまわり学級で音楽の授業がありました。「アオギリのうた」を歌ったり,リズムに合わせて楽しく歩いたりしました。その後,トーンチャイムを使ってきれいな音のキャッチボールをしました。みんな,五感を使って音楽の楽しさを味わうことができました。

サーキット運動をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(水)ひまわり学級でサーキット運動をしました。ボール投げ,ジャンプタッチ,平均台,ろく木,輪くぐりなど,各コーナーを回りながら,体育館を何周も走りました。みんな,楽しそうに取り組み,生き生きした表情をしていました。体を動かすことはとても大切なことですね!

お誕生日会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(月)ひまわり学級で4月から6月生まれのお友達のお誕生日会を開きました。みんなで協力しながら,ホットケーキの材料を混ぜ,一人ずつホットプレートに生地を載せ,上手に焼くことができました。お祝いしてもらったお友達は喜んでくれて,みんな楽しいひとときを過ごしました。

畑作業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(金)ひまわり学級のみんなで畑作業をしました。たまねぎを収穫し,除草作業をした後,さつまいもを植えました。5月に植えたトマトやピーマン,ナスはすくすく成長しています。さつまいもも,毎日お水をあげて大切に育てたいと思います。

閉校式

画像1 画像1
閉校式を終え、今からバスに乗り、学校へ戻ります。

自然を満喫

画像1 画像1 画像2 画像2
芝すべりや川辺散策などで、自然を満喫しています。

ペンダント作り

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動の記念に、みんなでペンダント作りをしました。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日もとても良い天気になりそうです。みんな元気に朝を迎えることができました。

キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドルサービスでは、心を一つにして楽しく過ごすことができました。

夕食の時間です

画像1 画像1
お風呂をすませた後、夕食の時間です。夕食の後は、参加者全員でキャンドルサービスが予定されています。これまでの活動には、みんな元気に参加できています。

山登りチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
頂上に着きました!とても良い眺めです。

牧場見学チーム

画像1 画像1 画像2 画像2
牧場の羊たちにエサをあげています。

山登りチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
山登りチームが、登山に出発しました。

お弁当タイム

画像1 画像1
お待ちかねのお弁当タイムです。

開校式

画像1 画像1
無事、野外活動センターに到着し、開校式が始まりました。

バスの車内

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの車内では、神崎小学校の皆さんと自己紹介や歌の練習をして、交流を深めています。

連合野外活動出発

画像1 画像1
晴天の下、先生方、保護者のみなさんの見送りをうけて、無事連合野外活動に出発しました。

畑に苗を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週,ひまわり学級のみんなで畑にトマト,ピーマン,なすを植えました。一人一つずつ,心を込めて優しい手つきで苗を植えることができました。毎日,水をあげて大切に育てたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
9月
9/6 4年平和公園・プラネタリウム見学 お話会(昼) スクールカウンセラー来校
9/9 チャイムを守ろう週間(13日まで)
9/10 身体測定(低)
9/11 身体測定(中) お話会(2年) 着衣泳(4年)
9/12 身体測定(高) 委員会 着衣泳(1・2・3年) 4年出張講座
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349