最新更新日:2024/06/12
本日:count up166
昨日:200
総数:319894
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

修学旅行、出発3

画像1 画像1
大きな荷物はバス下のトランクへ。

修学旅行、お土産

画像1 画像1
バスガイドさんに、
お土産は海響館で買うのがお勧め、
とお聞きして、この行列です。

修学旅行、出発2

画像1 画像1
スムーズに乗り込んで行きます。

修学旅行、出発1

画像1 画像1
いよいよ出発です。

修学旅行、ダイバーショー

画像1 画像1
中のダイバーの方と、会話ができるショーでした。

修学旅行、海響館を後にして

画像1 画像1
海響館で、班ごとに見学したり、
買い物を買ったり、ショーを見たり、
そして、クラス毎の集合写真を撮って、
ランチに向けて出発です。

修学旅行、初日の昼食

画像1 画像1
今日のメニューは、
写真をご覧下さい。
いただきます!

修学旅行、海響ビュー

画像1 画像1
関門海峡をみながら、
ランチタイムです。

海響館、見学中5

画像1 画像1 画像2 画像2
タッチングプールで、海の生き物と触れ合ってます。

海響館、見学中4

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカとアシカのショーも見れて、満足です。

海響館、見学中3

画像1 画像1 画像2 画像2
ペンギンもお出迎えです。

海響館、見学中2

画像1 画像1 画像2 画像2
広島では、なかなか見られない魚もたくさんいます。

海響館、見学中1

画像1 画像1 画像2 画像2
海響館、思い思いに楽しんでいます。

修学旅行、海響館に到着です

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学地、「しものせき海響館」に等地しました。
説明を聞いて、入館です。

修学旅行、小休憩

画像1 画像1
水分補給、トイレを済ませたら、
バスに乗ります。

6年生 運動会の練習をスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、6年生全員が体育館に集まり、運動会の演技の練習を始めました。今年も、組体操一人技とフラッグを使った演技を披露します。小学校最後の運動会であり、最高学年の演技ということで、見ていただく方に感動してもらえる演技をしよう、という話をしました。最高の演技を披露できるよう、6年生みんなで頑張っていきます!


6年生 家庭科で靴下を洗いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、家庭科の授業で、靴下を洗う学習をしました。自分が履いていた靴下を、おけに入れた水と洗剤で洗いました。汚れのひどいつま先やかかとを、もみ洗いしたりつまみ洗いしたり。始めは恐る恐るやっていましたが、汚れが取れていくと、「もっときれいにしたい!」という気持ちにスイッチが入り、真剣に洗っていました。「こんなに汚れとったんだ〜。」という声があちらこちらから聞こえました。
 きれいに汚れを落とすコツを、ぜひこれからの生活に生かせるといいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/11 スクールカウンセラー来校 図書館司書訪問
3/12 学校朝会
3/13 読み聞かせ(2年・ひまわり) 6年個人懇談(あゆみ渡し)14:00〜16:30
3/14 6年個人懇談(あゆみ渡し)14:00〜16:30

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

お知らせ

今年度のシラバス

PTA

生徒指導関連

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349