最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:150
総数:320064
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(火)に「租税教室」の学習をしました。
広島西法人会から講師の先生をお招きし、税についての話を聞きました。
税という漢字の成り立ちや消費税の仕組み、他の国々のユニークな税金についても知ることができました。
私たちが税金を払うことで、安心で安全な暮らしが出来ていることを知り、税の大切さを学ぶことができました。

1年生とおりづるを折りました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平和学習として、7月11日(木)3校時に、1年生におりづるの折り方を伝えに行きました。折り方を伝える難しさがありましたが、優しく伝えきれいなおりづるを折ることができました。
最後に、8月6日(火)に歌う「アオギリのうた」を1年生と歌いました。

今回折ったおりづるは、8月6日(火)に実施する「おりづる集会」で全学年から集めて、それを一つにして江波山の母子愛の像に持って行きます。

被爆体験を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(火)、本校に眞木さんをお招きして、74年前の出来事についてお話して頂きました。
眞木さんからは、「戦争のつらさ、悲しさ、二度と戦争はしてはならないということ。そして、平和の大切さ、人の命の大切さ」について聞くことができました。
今回伺ったお話を、しっかりと受け止めて、「今」の自分が出来ることを日々考えて、行動に移してほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
2月
2/14 参観懇談会(中学年) 1年生体験交流会
2/18 音楽朝会(クラブ) 参観懇談会(ひまわり) ふれあい相談日
2/19 1年生体験交流会
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349