最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:150
総数:320070
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

語り部の方のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに着き、阪神・淡路大震災について、語り部の方のお話を聞きました。最後には、お話のお礼の気持ちも込めて、「しあわせ運べるように」を合唱しました。

入館式

画像1 画像1
ホテルに到着し、入館式が始まりました。

ホテルへ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
学習を終え、ホテルへと向かいます。

人と防災未来センター2

画像1 画像1 画像2 画像2
タッチパネルやコンピュータで、自ら学んでいます。

人と防災未来センター1

画像1 画像1 画像2 画像2
防災教育の一環として、阪神・淡路大震災について学んでいます。

姫路城2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天守閣まで登り、世界遺産の素晴らしさを体感しました。

姫路城1

画像1 画像1 画像2 画像2
姫路城に着きました。昼食を食べ、お土産を買った後、姫路城天守閣へ向けて出発です。

備前焼体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岡山県備前市にある備州窯で、備前焼の体験をしました。みんな世界に一つだけの素敵な作品を作ることができました。

福山SA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福山SAでトイレ休憩です。秋晴れの中、バラがきれいに咲いています。

バスの車中&バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中では、車中マナーをしっかりと守り、早速バスレクで盛り上がっています。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天のもと、出発式を終え、いよいよ一泊二日の修学旅行へ出発です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3月
3/1 学校朝会(創立119周年) 体育館仕構え(5年) 安全点検 諸費お知らせ配布 体育館使用禁止(〜3月20日) スクールカウンセラー来校
3/4 大掃除週間(〜8日)
3/6 おはなし会(1年・ひまわり)
3/7 そろばん教室(3年)

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349