最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:61
総数:318392
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

英語の授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月24日金曜日はALTのエリック先生と一緒に学習をしました。この日は,「ほしいものの値段を聞いたり,答えたりしよう」というめあてで学習しました。”How much is this?””It`s ○○.”のフレーズをゲームなどを通して楽しく学ぶことができました。

1年生と長なわの練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江波小学校では12月に長なわ大会があります。それに向けて,6年生が1年生に長なわの跳び方を教えて練習をしました。6年生は,なわをゆっくりと回したり,入るタイミングを教えたりして,楽しく練習することができました。

調理実習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は家庭科の授業で,粉ふきいもとゆで野菜を作りました。包丁でじゃがいもの皮を丁寧にむき,ブロッコリーは一口大に切って準備しました。
 班で役割を分担しながら楽しく実習し,おいしく食べることができました。

小中部活交流会がありました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 屋外と屋内の16の部活動をそれぞれが体験しました。

小中部活交流会がありました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日火曜日の午後,6年生は中学校での部活交流で,江波中学校に行きました。そして,事前に希望していた部活動を体験しました。中学生が小学生に持ち方や,使い方などをやさしく教えてくれました。

合奏を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は10月18日水曜日に,各クラス音楽の授業で,ガーシュウィンの”ス・ワンダフル”の合奏を行いました。今日の発表に向けて練習に励み,素晴らしい演奏をすることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/16 参観懇談会(ひまわり学級) おはなし会(昼) クラブ展示(〜23日)
2/19 参観懇談会(高)
2/20 参観懇談会(低) 音楽朝会 ふれあい相談日 PTA執行部会
2/21 おはなし会(3年) 中区PTA役員会理事会
2/22 子ども安全の日

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349