最新更新日:2024/06/17
本日:count up387
昨日:144
総数:320940
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふりこを作って実験をしました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 伝言板の設計図を作成しています。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数のわり算を学習しています。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラッグフットボールをしました。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「日常を十七音で」俳句の授業をしました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンの学習をしています。授業サポーターの皆様,いつもありがとうございます。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公園の決まりについて考えました。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日付の言い方を練習しています。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数のかけ算の勉強をしています。

5年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で本を借りました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーをしました。上手にバトンパスができました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数のかけ算の学習をしています。

5年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で本を借りました。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて英語のテストを受けました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科は,さいほう道具の使い方・決まりについて学習しています。今日は,道具の名称や使い方を知りました。玉結びや玉止め,なみぬいに挑戦し裁縫の楽しさを実感していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349