最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:61
総数:318381
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

悠悠タウン、出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(金)に江波地域包括センターの職員の方による出前授業を行われました。今回のテーマは「認知症」。テレビ等では言葉はよく知っているものの、実際にどんな病気なのか、実際に出会ったらどのように接して良いのか、よく分かりませんでした。職員の方による劇を見たり、子どもたちが実際にロールプレイを行ったりすることにより、「認知症」について、理解を深めることができました。2月初旬には、悠悠タウンに訪問する予定です。交流が深められたらと思います。

心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日(月)に「心の参観日」を行いました。今年度も、昨年度に引き続き、助産師の方に来ていただき、命の大切さや性について教えていただきました。おなかにいるときの赤ちゃんの大きさを、画像等で見せていただいたり、赤ちゃんの心音を聞かせていただいたりしました。また、自分が産まれ育てられていく中で、どれだけ自分が愛されている存在なのか、いつもなかなか考える機会が少なかったようで、改めて親子で考える時間となったようです。世界では、数秒に1人の割合で、5歳児未満の子どもが病気等で亡くなっているそうです。そのことを聴き、ここまで大きく育ててくれた家族に感謝する気持ちも大きくなったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349