最新更新日:2024/06/17
本日:count up47
昨日:144
総数:320600
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

4年生 作品をつくっています2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日からビー玉迷路をつくっています。カクカク折れ曲がった道,くるっと曲がった道など,工夫しながら楽しくつくっています。

4年生 学年集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日に学年集会をしました。4年生では,高学年に向かっての心構えと,今年1年で身に付けてほしいことなどを考えたり,聞いたりしました。
 今年の学年目標は
          「自分から進んで」
          「チャレンジ」
          「全力・一生けん命」
          「思いやり」
                      の4つです。

4年生 作品をつくっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,今,図画工作科の授業で,ビー玉迷路をつくっています。一人一人,道の幅や曲がり方などを工夫しながら楽しくつくっています。スタートの階を含め4層のタワー型のビー玉迷路が出来上がる予定です。

4年生 分散自主登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週より分散自主登校が始まりました。子どもたちは久しぶりに友達に会い,笑顔がたくさん見られました。先生たちもこの日を待ち望んでいました。
 4年生は18日月曜日・19日火曜日に子どもたちが登校してきました。朝の会のときに,長い休暇中の宿題を集めました。お家の方のご協力もあり,宿題から子どもたちが一生懸命学習した様子がうかがえました。ご協力ありがとうございました。
 また,1・2時間目には,国語科で詩を視写したものに絵を描いたり,4月にできなかった自己紹介カードの続きを書いたりしました。2時間という短い時間でしたが,どの子どもたちも集中して学習に取り組むことができました。
 一日でも早くみんなが健康で安全に過ごせる学校が始まるよう,もうしばらくみんなで協力していきましょう。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 4年生のみなさん,元気に過ごしていますか。みんなと一緒に学校で勉強したい,思いきり遊びたいという気持ちが高まってきているのではないでしょうか。先生たちも一緒です。
 写真は,誰もいないがらんとした4年生の廊下です。1日でも早くみんなが安心して学校に来られる日が来ることを願っています。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの影響で,長い休校になっています。外出も難しく,家の中で工夫しながら過ごしていることと思います。ゴールの見えないマラソンですが,予防(手洗い・うがいなど)を徹底して行い,自分と自分の大切な人の命を守りたいですね。そして,1日も早く終息し,普段の生活に戻れることを願っています。
 家庭での学習のプリントをのせています。このプリントを見て,家庭での学習を進めてください。4年生 家庭学習について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
3月
3/18 6年生給食終了
3/19 第120回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 子ども安全の日
3/23 下校指導の日
3/24 1年〜5年給食終了 個人懇談(1〜5年)

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

令和3年度入学予定の皆様

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349