3年生 音楽科
【3年生】 2025-09-17 16:46 up!
3年生 音楽
子どもたちが楽しみにしている音楽の授業の様子です。今日は、姿勢に気をつけながら「ふじさん」を歌ったり、歌とリコーダーを交互に演奏したり、ボディーパーカッションをしたと、いろいろな形で音楽を楽しみました。
【3年生】 2025-09-17 16:45 up!
3年生 外国語活動
【3年生】 2025-09-17 16:45 up!
3年生 図画工作科
「手袋を買いに」のお話をもとに、想像して絵を描いています。木の幹はたらしこみで着色しています。幻想的な雰囲気になりました。
【3年生】 2025-09-17 08:39 up!
3年生 スパーク見学2
木曜日の見学の様子です。スパークの皆様、授業サポーターに来てくださった保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
【3年生】 2025-09-11 20:03 up!
3年生 スパーク見学1
社会科の学習でスパークへ見学に行きました。売り場やバックヤードの様子、働いている方々を見させてもらい、いろいろな工夫に気が付くことができました。
【3年生】 2025-09-11 20:02 up!
3年生 習字
「おれ」の学習で「日」の字を書きました。折れるときにはピタッと止めることや、穂先の向きに気をつけながら書きました。難しさもあったようですが、みんな真剣に取り組んでいました。
【3年生】 2025-09-11 20:02 up!
3年生 外国語活動
"What's _ do you like?" "I like _."
を使って好きなものを尋ねたり答えたりする学習をしています。
ジェスチャーを使って言葉の意味を理解しながら話すことができました。
【3年生】 2025-09-11 19:58 up!
3年生 運動会のテーマ決め
どんな運動会にしたいか、どんな言葉を入れたいかアイディアを出しながら話し合いました。
【3年生】 2025-09-11 19:58 up!
3年生 音楽
「森の子守唄」のリコーダー演奏をしました。初めてでしたが、とても上手にできていました。夏休みに練習を頑張っていた成果が出ているようです。
【3年生】 2025-09-09 10:51 up!
3年生 音楽
【3年生】 2025-09-08 14:22 up!
3年生 社会科
チラシを使って、スーパーマーケットの商品の産地の分布を調べました。
【3年生】 2025-09-05 17:35 up!
3年生 社会科
【3年生】 2025-09-05 17:35 up!
3年生 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で江波の好きなところや自慢について考えました。これからもっと江波について調べていきたいと思います。
【3年生】 2025-09-05 17:34 up!
3年生 漢字テスト
夏休みまでの漢字のまとめテストをしました。宿題プリントで思い出し、さらにテストに向けて自主的に勉強をしている姿も多く見られました。テスト中は集中し、真剣に取り組んでいました。みんなお疲れ様!
【3年生】 2025-09-05 17:33 up!
3年生 保健の学習
健康とは、やる気があって、元気いっぱいなこと、心や体の調子が良い状態だということを学習しました。健康でいるために大切にしたいことを友達と伝え合いました。
【3年生】 2025-09-04 09:57 up!
3年生 国語科
毛筆の学習で「日」を書きました。2画目の「おれ」については、折れるところで一度止まること、そこから書き進める方向を変えることに気を付けて書きました。
【3年生】 2025-09-04 09:57 up!
3年生 理科
「太陽と地面」の学習です。影はどんな場所にできるのか、下敷きを使って観察しました。結果は、子どもたちの予想通り、太陽と反対側にできました。
次回は、なぜ影の向きが変わるのかについて考えていきます。
【3年生】 2025-09-04 09:57 up!
3年生 音楽
ヴァイオリンを弾きました。なかなかいい音を出すのは難しいですが、一生懸命チャレンジしていました。
【3年生】 2025-09-02 19:16 up!
3年生 夏について詩を書こう
国語科の学習に関連づけて、夏についての詩を書きます。今日は図を作って、考えを広げました。ノートが夏でいっぱいになりました。
【3年生】 2025-08-29 11:47 up!