最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:157
総数:320228
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

今、行っている図画工作は、「空きようきのへんしん」です。
空き容器に紙ねんどを付けて、小物入れに変身させます。

「何を入れようか?」「どこで使おうか?」としっかりとイメージを沸かせ、空き容器の形を生かした小物入れのデザインを書きました。
今日は実際に作っていきます。作り方の説明を先生がすると、子どもたちは身を乗り出して聞き、ワクワクした顔つきになりました。どんな小物入れになるのか楽しみです。

他のクラスでは、小物入れが完成した子どももいます。どの作品も、空き容器を変身させ、すてきな小物入れができていました。

3年生 音楽 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学習の様子です。

音楽の時間には、「ピーターとおおかみ」の映像と音楽を聴きました。
「ピーターとおおかみ」は、登場人物や物を楽器で表しています。
子どもたちは、「ピーターはどの楽器で表しているのだろう?」「狩人の鉄砲の音はどの楽器で表しているのだろう?」と真剣に聴いていました。
ピーターはバイオリン、おおかみはホルン、狩人の鉄砲はティンパニーで表していました。

総合的な学習の時間は、「発見!江波のすてきなところ」の学習でした。
今日は、調べたことを班でまとめる学習をしていました。
たくさんすてきなところが見つかっています。
江波が大好きな3年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
2月
2/14 スクールカウンセラー来校日 生活ふりかえりアンケート(〜18日)
2/15 第2回諸費振替日 参観懇談会(3・6年生)→3年生中止 ふれあい相談日 ALT授業(5・6年)→中止
2/16 Jアラート全国一斉情報伝達試験(第3回) ALT(4年)→中止
2/17 委員会
2/18 参観懇談会(ひまわり)→中止

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349