最新更新日:2024/06/17
本日:count up113
昨日:74
総数:320522
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

2年生 道徳

2年生の道徳の授業の様子です。
今日は、「きもちのいいあいさつ」について考えました。
みんなが考える「きもちのいいあいさつ」は大きな声で、はっきりと聞こえるようにするあいさつです。でも、このお話のあいさつは、頭を下げるだけのあいさつでした。でも、それをしてもらった相手はとてもいい気持ちになったそうです。
この場面は、横断しようとしている人のために車が停車しました。とまってもらった人がとまってくれた車に頭を下げるだけの会釈をしたという場面でした。

そのときどきにあったあいさつの仕方があること、そのときにあったあいさつだと声で伝えなくても、いい気持ちになることなど、しっかりと考えることができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
5/1 弁当の日  1年生をむかえる会  遠足  土砂災害避難訓練・集団下校(遠足中止の場合)
5/2 弁当の日  遠足予備日  土砂災害避難訓練・集団下校
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349