最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:150
総数:320123
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

1年生 少しずつ学習も始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ学習も始まりました。

1時間目の国語は、「えんぴつで かいてみよう」の学習でした。書きやすいよい姿勢と持ち方で線を書きました。

2時間目の算数は、算数セットの中身の確認をした後、算数セットの中にあるもので、まずは自由に遊んでみました。

3時間目の生活科は、学校の廊下、階段の歩き方を学んだ後、実際に歩いてみました。

授業の始まりの号令と、終わりの号令も練習しました。
少しずつスタートします。まずは学校に慣れることが大切です。

1年生 今日も一日がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一日がんばりました。

今日は、ランドセルの置き方や、トイレの使い方、くつの履き方・おさめ方などをみんなで勉強しました。
その他にも、教科書や荷物のおさめ方もみんなで一緒に行いました。

元気に一日過ごしました。
明日からは給食が始まります。
明日も元気に登校してくださいね。待ってます。

1年生 元気に登校してきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が初めて登校してきました。

自分のクラスの靴箱を見つけて、自分の番号の靴入れに、きちんと入れることができました。

教室に入ってからは、自分の机に座り、荷物を出して、ランドセルをロッカーにしまうこともできました。

元気に一日過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
4/13 1年給食開始 身体測定(2年)
4/14 身体測定(ひまわり・欠席者) 委員会
4/15 身体測定(1年)
4/18 視力検査(6年) 聴力検査(5年) 代表委員会(1年生を迎える会、あいさつ運動) 図書室開館
4/19 全国学力状況調査(国・算・理)
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349