最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:78
総数:318363
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

1年生 おはなし会がありました。

画像1 画像1
江波小学校図書ボランティア「おはなし列車ぐりとぐら」の皆さんに来ていただきました。

今日は、1年生に来ていただき、本や紙芝居を読んでいただきました。

今日は、「まっくろ」「まいごのたまご」「あきはいろいろ」「ふゆのせいざオリオン」「ヘンゼルとグレーテル」を読んでいただきました。

子どもたちはよい姿勢で、お話の内容に反応しながら、静かに聞いていました。

「おはなし列車ぐりとぐら」の皆さん、本当にありがとうございました。
次回も楽しみにしています。

R3.11.19(金) 芸術鑑賞会

今日は芸術鑑賞会の日です。コロナの影響でようやく今年度、実施することができました。公演していただいたのは、東京から来校した「劇団影法師」、演題は「BIG TREE」でした。
影絵の劇では、大きくなったり小さくなったりする絵や、黒や鮮やかで色とりどりの影がスクリーンに映し出され、子どもたちは歓声を上げていました。出演者は体の一部や全体を使い、繊細な動きやダイナミックな動きで表現していました。
高学年は、動きや映像だけでなく、その劇の内容に環境問題に関わることがあると感想をもっていました。
公演の後はワークショップで、手を使った影絵遊びや、代表児童による体を使った影絵遊びをしました。
子どもたちは文化芸術に触れることができ、楽しそうな表情で鑑賞することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ひまわり学級 おはなし会がありました

画像1 画像1
江波小学校図書ボランティア「おはなし列車ぐりとぐら」の皆さんに来ていただきました。

今日は、3年生とひまわり学級に来ていただきました。

3人の皆さんに来ていただき、本や紙芝居を読んでいただきました。
今日は、「りんごぽいぽい」「ぼくのくれよん」「100万回生きたねこ」「まほうのクレヨン」を読んでいただきました。

子どもたちはお話に反応しながら、静かに聞いていました。

「おはなし列車ぐりとぐら」の皆さん、本当にありがとうございました。
次回も楽しみにしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
2月
2/21 スクールカウンセラー来校日 生活ふりかえりアンケート面談(〜25日) もくもくせいそうがんばろう週間(〜28日)
2/22 子ども安全の日 参観懇談会(6年生)
2/23 天皇誕生日
2/25 3年生消防署見学

学校経営計画

学校だより

個人用タブレット(iPad)の接続マニュアル

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349